こんにちは パペットと鉄道旅が好きなみーこです。
私の周りの友人、知人は孫のいる人が多い。中には40代でおばあちゃんになっている人もいるし、
孫が9人以上いる人もいるし......1人から4人位いる人が多いでしょうか...
でも、今までうらやましい、私も早く孫がほしいと思った事はなかった。
いないのが普通というか、日々何も感じず過ごしていたというか...
私自身、結婚6年目に妊娠したので、子供に「孫はまだ?」なんて急かして、
プレッシャーをかけるのは嫌だし...口にした事もない。
とはいえ、娘夫婦は子供を望んでいたので、おめでたがわかった時は、とても嬉しかった。
本当によかった。ほっとした。
出産後、家に戻ってくる予定なので気合を入れないと......
耳の帯状疱疹が完治してなくて、ふらつきが心配だし、赤ちゃんをちゃんとだっこできるかも心配。
今はYouTubeで、色々な沐浴の動画を観ている。私が沐浴担当らしい。
男児 誕生
おめでとう!!
緊急で帝王切開の手術。無事に赤ちゃん誕生。母子ともに大丈夫。
よかった~~~ ほ~っとした。
娘と電話で話をして、声が聞けて安心した。
2日後、夫と産院に出かけ二人に会った。娘は歩くのもなかなか辛そうで、床に落ちた物を取れずにいた。
その時は赤ちゃんと同室。
赤ちゃんは本当に小さくて、小さくて、かわいかった。泣き声もかわいかった。
自分が産んだ時は、どんな感じだったかな~
かわいいというよりこれから始まる育児や責任で、緊張していたかもしれない。
赤ちゃんとの生活スタート
母子が無事に退院し、我が家にやって来た。
部屋の物の移動や急遽ベビーベットのレンタルなど、バタバタしたけど娘(ママ)の友人Aちゃん含め
お寿司を食べてお祝いした。娘の旦那さん(パパ)のおごり。ごちそうさまでした。
娘は妊娠中、刺身を食べていなかった。生ものは控えた方がいいらしい。
知らなった。私の時は気にしていなかった。多分
沐浴は、何度もYouTubeを観てシャワー浴をしよう!と決めていたのに1日で断念。
赤ちゃん(ぼっちゃん)ぎゃん泣き。 私、下手くそ。ぼっちゃんくねる、私もくねる。
なので、ベビーバス(プールみたいなやつ)を使って、台所のシンクで沐浴しました。
みんなに上手、上手とおだてられ沐浴係を全うする。
育児グッズなど
パパとママが準備し、我が家に運ばれた。
電子レンジ除菌&保管ケース「除菌じょーず」
哺乳びんを電子レンジ5分で除菌、便利。
小物ケース付いてます。
横に付いている給水カップで、給水口に水を2杯入れます。
こぼれる。私、下手。
私の時は、熱湯消毒とかミルトンでしてました。
便利でいいね。
https://www.combi.co.jp
コンビ株式会社
おしりふき
私の時は、こんなのなかった。
あったかい。しばらくすると、冷めます。
これから寒くなるからいいね。
乳頭保護器(ママニップルガード)
授乳の際、ぼっちゃん上手く、くわえられず...
産院で教えてもらったコチラを使って、ママ頑張る。
https://kaneson-online-store.com
カネソン公式オンラインストア
シリコン母乳コレクター(メデラ)
授乳時、片方の胸からあふれる母乳をしっかり
受けとめます。
ストラップは最初だけ使ってました。
母乳20cc~40cc位とれていたと思う。
「母乳1滴1滴 大切に」
という感じで、ママ頑張る。
https://www.medelaonline.jp
メデラ公式オンラインショップ
赤ちゃんおしりシャワー
おむつかぶれになった時に、YouTubeで見つけて購入。
ぼっちゃん、気持ちよさそう。
服まで濡れないように、下に小さめビニールシートを
敷きました。
https://www.richell-shop.jp
リッシェル公式ウェブショップ
抱っこひも
パパもママも着脱スムーズ。
私は......なかなか難しい。パチンパチンがうまくいかない。
ぼっちゃんの首が座ったら、もう少しうまくいくかも。
...というかコレはパパとママに任せましょう。
ベビーカー
折りたたんだり、開いたり練習をしたけど、
間が開くと、忘れてしまう。
我が家では、玄関にひろげたまま。
パパとママの家の玄関では、コンパクトにたためていいらしい。デザインもかわいくてお気に入り。との事
ベビーベットをレンタル
コンパクトサイズで移動もスイスイ、立ったままの姿勢で
おむつ替え、抱き上げ、沐浴の時の移動など楽でよかった。
ママ帝王切開、私 帯状疱疹でふらつき、夫 腰痛。
一人目は、ベビーベット不要との意見もあるけど、
我が家はレンタルしてもらって、ほんとよかった。
https://www.kasite.net
ダスキン公式
今は沐浴の後、湯ざましを与えないと聞いたけど、いつからそうなったのか? 保湿クリームもそんなにつけてなかった。
常識が変わった事、知らなかった。
お宮参り
ママがウエルカムベビーの神社を予約。お天気に恵まれ、パパの運転で出発!同乗させてもらった。
ぼっちゃんは、よそいきの衣装。(西松屋で買ったらしい)
受付...ママが対応。ばあば、じいじ達はソファでゆっくり。
カメラマンさんが、レンタルの本日の衣装(祝い着)3着持ってきてくれて、その中から1着選ぶ。
写真撮影...写真スタジオは同じ建物内にあり、移動は楽でいい。
カメラマンさんから「おばあちゃん」と呼ばれ、気づかず少しして(あっ...私の事かぁ)
と思った。呼ばれ慣れていないので...
ひも銭
ひも銭の風習を知りませんでした。
勉強になりました。
お宮参りの前日に教えてもらい、せっかくなので折り紙で作った扇子をつけてみた。
ご祈祷...家族単位でご祈祷して頂きました。祝い着は写真スタジオのみでした。
会計・境内を散策...会計はパパとママが対応。境内でスマホで写真撮影。
食事会...神社近くの、座敷のある個室でランチ。
何とか、無事にお宮参りまでできてよかった。
ウエルカムベビーの神社・・・https://shrine.happy-note.com
パパの晩ご飯
パパが、ぼっちゃんの世話を頑張ってるみんなに晩ご飯を作ってくれました。
もちろんパパも頑張っている。(イクメンです。育休を取りました。)
メニューは沖縄そば。 お取り寄せしたもの
私は、人気ナンバー1の“ソーキそば” じいじは、定番の“三枚肉そば” パパとママも食べました。
とても美味しかった。 ごちそうさまでした。
次につづく