ももパフェと日常– category –
-
孫の1歳6か月児健診 ばり疲れた
こんにちは パペットと鉄道旅をするのが好きなみーこです。ぼっちゃん(孫)が1歳半健診に行きました。 娘に「どうやった?」と聞いたら「ばり疲れた」という返事でした。 娘から聞いた話です。よかったら見てみて下さい。 当日の流れは 1時頃 受付 ... -
ももパフェ巡り 2025年 神戸・西宮・大阪
こんにちは パペットと鉄道旅をするのが好きなみーこです。桃の季節がやってきました。 去年はももパフェを食べに1軒だけ行きました。2025年は4軒行く事ができました。 よかったら見てみて下さい。 ガトー・ファヴォリ パルフェセット【白桃】 オリジ... -
大阪関西万博に雨の中行ってきた! 【平日券編】
こんにちは パペットと鉄道旅するのが好きなみーこです。大阪関西万博に先月は夜間券で行き、今月(6月)は平日券で娘と行きました。私は2回目、娘は1回目。娘は、先月までは万博にさほど興味を持っていませんでした。でも最近、急に万博スイッチが入り「... -
【孫の4コマ漫画】 ぼっちゃん(1歳)が女の子に怒られる
こんにちは パペットと鉄道旅をするのが好きなみーこです。娘から聞いた話を、4コマ漫画にして描いてみました。よかったら見てみてください。 怒られ(1) 怒られ(2) 怒られ(3) おしまい -
大阪関西万博にパペット先輩と行ってみた! 【夜間券 編】
5月中旬にパぺット先輩と大阪関西万博に行きました。私もパペット先輩も6月に 平日券で家族と行く予定があるので、その前に予行演習のつもりで夜間券で行ってみよう!という事になりました。パビリオンの7日前抽選で「いのち動的平衡館」をGetしました。 ... -
娘夫婦が中古戸建てを購入して リノベーションした話
娘夫婦が中古戸建てを購入して、リノベーションした話です。(築30年、およそ28.7坪、2階建て)団地の取り壊しが決まり、退去しないといけなくなりました。別の団地に引越しか、新築マンション、新築戸建て、中古マンション購入か・・・さまざまな物件を検... -
大腸内視鏡検査【サルプレップ】体験記 初めてでビビる
近くのクリニックを受診 2週間ほど、下痢を繰り返し いつもなら2、3日で治まるのに、良くならないので近所のクリニックを受診。先生から「64歳かあ......今までやった事ないんやったらやるか」と言われ、大腸内視鏡検査をする事になった。便潜... -
桃パフェ好きが遠出してでも食べたい包近の桃 【猿とモルターレと愛彩ランド】
包近の桃 こんにちは パペットと鉄道旅が好きなみーこです。甘みの強い桃の産地で知られる 大阪府岸和田市包近町(かねちかちょう)。桃の糖度の高さで、ギネス世界記録に登録された生産者さんも包近の桃農家。でも、私は包近の桃を知らなかった。ある日... -
祝!初孫誕生 赤ちゃんがやってきた ⑵ お食い初め・初節句・手作りおもちゃ編
お食い初め 上杉商店の小鯛のささ漬をプレゼントしました。TV「居酒屋新幹線」で紹介されていて、食べたい!お祝いに丁度いい!と思って決めました。おいしかった~ また食べたい。 初節句 かぶと ママがネット検索。選んでもらって、じいじばあばが購入... -
祝!初孫誕生 赤ちゃんがやってきた ⑴ 育児グッズ・お宮参り編
こんにちは パペットと鉄道旅が好きなみーこです。私の周りの友人、知人は孫のいる人が多い。中には40代でおばあちゃんになっている人もいるし、孫が9人以上いる人もいるし......1人から4人位いる人が多いでしょうか...でも、今までうらやましい...
12