鉄印帳の旅– category –
-
鉄印帳の旅
鹿児島 肥薩おれんじ鉄道と霧島温泉「旅行人山荘」の旅(その4)鹿児島のお土産
(その3)からの続きです。よかったら見てみて下さい。 鹿児島空港でランチ 鹿児島空港に着きました。ランチはロイヤルホストにしました。 夫は、鹿児島うんまか豚のカツカレー 2145円私は、ナスと挽き肉のボロネーゼ 1364円夫は、3回目のとん... -
鉄印帳の旅
鹿児島 肥薩おれんじ鉄道と霧島温泉「旅行人山荘」の旅(その3)旅行人山荘が素敵すぎた!
(その2)からの続きです。 よかったら見てみて下さい。 2日目は鹿児島中央駅から霧島神宮駅に移動します。 11:50 鹿児島中央駅 発 特急きりしま10号 乗車 特急きりしまの顔は、人っぽいです。 到着まで50分の旅です。鹿児島中央駅のみやげ横丁... -
鉄印帳の旅
鹿児島 肥薩おれんじ鉄道と霧島温泉「旅行人山荘」の旅(その2)鹿児島中央駅周辺と城山展望台
(その1)からの続きです。よかったら見てみて下さい。 JR九州ホテル鹿児島 1泊目のお宿は・・・JR鹿児島中央駅直結「JR九州ホテル鹿児島」とても便利! 駅直結のホテル、大好きです。今回は素泊まりです。 駅の改札を出てすぐの場所。 部屋からの景色は... -
鉄印帳の旅
鹿児島 肥薩おれんじ鉄道と霧島温泉「旅行人山荘」の旅(その1)川内駅で鉄印Get
こんにちは パペットと鉄道旅をするのが好きなみーこです。今回は鹿児島県 肥薩おれんじ鉄道の鉄印Getと「旅行人山荘」で温泉を満喫する2泊3日の旅です。夫と二人旅。夫は60代最後の旅行になります。(その1)から(その4)までありますので、よかったら... -
鉄印帳の旅
雪景色が美しい冬の秋田内陸縦貫鉄道と由利高原鉄道 3日目
秋田ありがとう 駅弁・お土産 最終日の朝、雪が降ってます。(ホテルの部屋からの景色) 雪がやみました。 朝食は どれも美味しかったけど、特に美味しかったのが、真ん中の汁物秋田の郷土料理「だまこ鍋」比内地鶏のスープをベースにして、鶏肉、野菜、... -
鉄印帳の旅
雪景色が美しい冬の秋田内陸縦貫鉄道と由利高原鉄道 2日目
2日目は角館から移動して由利高原鉄道に乗ります。 由利高原鉄道 鳥海山ろく線 由利高原鉄道株式会社リーフレットよりhttps://www.obako5.com 角館から羽後本荘へ 9:35 角館駅 発 秋田新幹線こまち1号に乗車 寒いので、ホームの待合室でこまちを... -
鉄印帳の旅
雪景色が美しい冬の秋田内陸縦貫鉄道と由利高原鉄道 1日目
こんにちは パペットと鉄道旅が好きなみーこです。今回は夫と、秋田内陸縦貫鉄道と由利高原鉄道に乗車して鉄印をGetしました。YouTubeで秋田内陸縦貫鉄道の社長さんと鉄道系ユーチューバーさんが対談していて「冬に是非、お越しください。」みたいな事を... -
鉄印帳の旅
道南いさりび鉄道 鉄印Get! 登別温泉と洞爺湖温泉3泊4日の旅 4⃣【湖畔散策とJR乗り間違え】
2024年10月の情報です 最終日になってしまった。午前中、時間があるので何をしようか・・・ ホーストレッキングか、遊覧船に乗って中島に行くか、湖畔を散策してスワンボートに乗るか・・・・・・ 湖畔を散策してスワンボートに乗った! ホテルの前... -
鉄印帳の旅
道南いさりび鉄道 鉄印Get! 登別温泉と洞爺湖温泉3泊4日の旅3⃣ 【洞爺湖温泉編】
2024年10月の情報です 3日目は、登別から洞爺まで移動。9:30位に登別グランドホテルをチェックアウト。セイコーマート登別で、今日のお昼ご飯の買い出し、バス停へ向かう。 道南バス→JR北斗8号に乗車 10:18 登別温泉バスターミナル発 道南... -
鉄印帳の旅
道南いさりび鉄道 鉄印Get! 登別温泉と洞爺湖温泉3泊4日の旅2⃣ 【登別温泉編】
2024年10月の情報です 2日目は、函館から登別に移動して温泉を楽しみました。よかったら見てみて下さい。 JR北斗7号に乗車 https://www.jrh-sol.co.jp JR北海道ソリューションズ 車内誌「The JR Hokkaido」 10:05 函館発 JR北斗7号に乗車 函館か...
12