(その3)からの続きです。
よかったら見てみて下さい。
鹿児島空港でランチ
鹿児島空港に着きました。
ランチはロイヤルホストにしました。


夫は、鹿児島うんまか豚のカツカレー
2145円
私は、ナスと挽き肉のボロネーゼ 1364円
夫は、3回目のとんかつ。一切れもらって食べました。おいしかった!
お土産
私は旅行に行く時、 お土産(ご当地の銘菓とか)を事前に調べる方です。
今回もネットで検索して 美味しそうなもの調べました。
鹿児島で好きなお菓子は「かすたどん」! おいしい。
ですが、今回は別の物を購入しました。
鹿児島中央駅で購入

月揚庵 さつまあげ 864円
ちょっとしたお土産に丁度いいサイズ。 月揚せんべいと一緒にプレゼントする事に。
月揚庵 月揚せんべい 3袋入 324円
丸俊 そのまま食べるかつおスライス 470円
YouTubeで地元の人のお勧め というのを見て購入。
孫が喜んで食べてます。 私も
風月堂 さつまどりサブレ 10個入 1200円
会社用に購入。 私はサブレには目がない。 30個で1200×3で3600円
後で、鹿児島空港で20個入り 2300円で売っていた。 こちらで買えば良かったな...
JR 日本縦断 鉄シール入りウエハース 230円
孫が喜びそうと思って購入。

↑ 【そのまま食べるかつおスライスの袋の裏】
鹿児島空港で購入

月揚庵 さつまあげ スタンダード 1080円
空港に着いて売店を回ったら、さつまあげのメーカーがたくさんあって、びっくり!!
YouTubeで見ていた月揚庵にしました。
フェスティバロ ラブリー・ヌーヴォー 5個入 1230円
唐芋レアケーキ。 YouTubeでCAさんの間で人気になり、一般のお客さんにも広がったらしい・・・と言ってたので購入。
九面屋 安納芋ぱい 4個入 648円
パッケージがかわいくて、その場で決めました。きんかんが隠し味らしい。
やまや できたてめんたい 1680円
お店の人に勧められた!
一般的には辛子明太子は、たれに漬け上がった後 一度冷凍する。でも、この商品は一度も冷凍する事なく博多より直送。プチプチとした食感がいい。すごく人気・・・らしい。 娘は明太子には目がない。
鹿児島空港 https://www.koj-ab.co.jp
ホテルで購入

旅行人山荘 黒豚あわせ豚みそ 値段は忘れた。
夫は、豚みそのビンには目がない。 朝食で食べて、気に入り購入。
アヒル お風呂おもちゃ 1体100円
夫が、孫に購入。
自分達で食べたものは、「そのまま食べるかつおスライス」「さつまどりサブレ」「黒豚あわせ豚みそ」です。
『鹿児島 肥薩おれんじ鉄道と霧島温泉「旅行人山荘」の旅』・・・
天気にも恵まれ、鉄印Getの鉄旅は全部の区間乗車し、霧島温泉もいいお湯で露天風呂も素敵すぎた!!
おしまい



